あんこが絶品👍だからどれもおいしい!〜『御菓子司 白樺』②
“たらふくもなか”以外の和菓子も二重丸◎の『白樺』。なので第2弾☝️
店を訪れた時、先客の年配のご婦人が注文中だった。
そのご婦人は私の方を振り返り、「こんにちは。」とにこやかに挨拶してくれた。私も笑顔で「こんにちは。」と返した。その後も三言四言・・五言六言ずつくらい?会話を交わした。もちろん初対面。
ご婦人は商品を受け取ると、「お待たせしました。お先にすみません、失礼します。」と頭を下げた。私も挨拶をし頭を下げた。
あぁこれが下町だ。こんなふれあいが大好きな私、ほっこりうっとりしてしまった。
一期一会。もうお会いすることはないだろうけど、穏やかなお顔と声とお人柄が忘れられない。素敵な出会い、『白樺』さんありがとう!
『白樺』その2 ショーケースの和菓子編
いなりずし・のり巻きが並んでいることにまず感激。昔はこんなお店をよく見かけたが、白飯おにぎりまであるのは珍しい気がする。
この日は“たらふくもなか”と山田家の人形焼も購入だったから、それ以外のあんこは買い過ぎないように事前に決めてきた。
それでもショーケースを前にやっぱり迷ったー💦
心を鬼にして予定どおり、豆大福、季節の和菓子2種:和栗ひとつぶむし羊羹・うさぎ饅頭、大好物のお赤飯を購入。
道明寺とみたらし団子と目が合って、最後まで悩んだけど今回は諦めた。
【豆大福】
お餅が硬くなりかけてきてるのは、添加物なしの証拠。
一口食べて思わず声が出た、「おいしっ!!」。二度見した。なーに?この豆大福🫢
おはぎと豆大福はあんこの味がよくわかるから(私は)、今まで数え切れないほど食べてきた。東京三大豆大福以外にもおいしい豆大福はあるけれど、これは・・
たらふくもなか同様、これまで食べた豆大福の中で、個人的にトップレベル🏅
北海道小豆に砂糖は“鬼ザラ糖”を使っていると思われる。次客がいたので尋ねなかった。
《鬼ザラ糖って?https://www.oni-zara.com/》
小豆の粒感と豆の香りを残した素朴な甘さが私好み。色艶も完璧。
今まで食べた豆大福がどんな味だったか忘れるくらい、大袈裟かもないけど「衝撃」だった。
【秋:和栗ひとつぶむし羊羹】
『白樺』秋のイチオシ。竹皮に包まれていて手土産にも良さそう。
開くと竹皮がふわっと香る。蒸し羊羹も栗の形🌰
茨城県産の大きな栗の甘露煮が丸ごと一粒入っている。
四角いものより、みんな平等に一粒独占できていいかも♡ 日持ちは購入日含め2日。
栗はホクホク、蒸し羊羹はムチムチの食感。思ったより少し甘め、塩気も感じる。
【秋:うさぎ饅頭】
蒸し羊羹と共に秋の定番:うさぎの薯蕷饅頭。丸い尻尾が付いてる、かわいすぎ🐇
こしあんに刻んだ茨城県産栗が入っている。日持ちは購入日含め3日。
モチモチの皮と滑らかこしあんとコロコロの栗、品の良い甘みでこれも栗入りならではの食感。
昨年は愛媛県産の栗を使用していたらしい。その年の栗の出来や量によって仕入先を変えているのかな・・産地で味も変わるのかな。
それにしても、栗入り薯蕷饅頭で190円て安くないか?
もなかの白小豆、豆大福のつぶあん、うさぎ饅頭のこしあん、和栗の蒸し羊羹、4種のあんのどれもがおいしい。『白樺』はあんが絶品!
丁寧な仕事があんから伝わってくる。そうだ、白あんをまだ食べてなかった!
【お赤飯】
蒸篭の香りがする餅屋(和菓子屋)のお赤飯が大好きで、いつも惹かれてしまう。
あっという間の完食で詳しく書けないけど、小豆がもっと欲しかったな。少ない。
早く足を運べばよかった。長年温めてる必要なんてなかった。
諦めた和菓子達やおにぎりを制覇したい気になっている。そして、お彼岸にはおはぎを絶対に買い求めたい♡
ちなみに『白樺』の二枚看板は“たらふくもなか”と“どら焼き”だ。あまり買わないどら焼きだけど、買ってみようかな。
《今回いただいた和菓子》
豆大福 170円
和栗ひとつぶむし羊羹 270円
うさぎ饅頭 190円
お赤飯 400円(すべて税込)
御菓子司 白樺
本 店:〒130-0022 東京都墨田区江東橋$-8-11
03-3631-6255
テルミナ店:〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町駅ビルテルミナ1B1F
03-6659-5567